個人ガイド 
小秀山 1,982m 8,000円~

   

‟ぎふ百山を登る” 日本二百名山 登山
no.68 小秀山(こひでやま) 1,982m  

開催日 5下旬~6月、9月下旬~11月中旬

料金 / 8,000円/1名様 日帰り
※6名様参加の場合

歩行距離 / 約12.7㎞ 歩行時間 / 約8時間

体力度③ 技術度② 

岐阜県中津川市にある二の谷登山口からスタート。
最初は美しい水と変化に富んだ滝が連続する
乙女渓谷を進みます。
渓谷を過ぎ尾根道に出ると 展望が良くなります。
途中、巨石群があり、ちょっとした岩場が楽しめます。
山頂からは白山や中央アルプスが楽しめます。

乙女渓谷

開催期間
5下旬~6月、9月下旬~11月中旬
※天候や道路状況等によりコースを変更または中止する場合があります。

開催場所
岐阜県中津川市加子母町

登山コース
乙女渓谷登山口~二の谷コース~小秀山~三ノ谷コース~乙女渓谷登山口
歩行距離 約12.7㎞ 歩行時間 約8時間程
スタート/ゴールの標高886m 最高点の標高1982m

集合場所/時間
乙女渓谷キャンプ場     / 7:00

解散場所/時間
乙女渓谷キャンプ場 解散予定 16:30

参加費
※参加人数により1名様の参加費が変わります。
参加人数、1名様 36,000円
     
2名様 19,000円
     3名様 14,000円
     4名様 11,000円
     5名様 9,000円
     6名様 
8,000円
※料金は全て税込み価格です。

参加費に含まれるもの
ガイド料

保険について
当社指定の傷害保険に御加入いただけます。(200円)

参加条件 
中学生以上  体力度 ③ / 技術度 ②

持ち物
登山用ザック、登山靴、雨具、ヘッドランプ、行動食、飲み物、弁当

最小/最大催行人数
1名様から6名様
※7名様以上はご相談ください。

※体力度/技術度の目安

体力度① / ハイキングレベル                             技術度① / 整備された道
体力度② / 標高差500m前後のアップダウン   技術度② / 歩きにくい箇所あり
体力度③ / 標高差900m前後のアップダウン   技術度③ / 岩場など危険箇所あり
体力度④ / 標高差1000m以上のアップダウン    技術度④ / 岩場など危険個所多い