乗鞍岳 青屋道を行く 秘境千町ヶ原と石仏巡り 日帰り
10/1(水)
15,000円

乗鞍岳(のりくらだけ) 3,026m 
青屋道 千町ヶ原
日本百名山  体力度③ 技術度② 

畳平からスタート。剣ヶ峰を登り秘境「千町ヶ原」を目指します。
100年以上前の石仏が残る青屋道。秘境千町ヶ原の広大な湿原と豊かな植物。登山者が少ないこのルートは乗鞍岳の懐の大きさを感じます。

登山者を見守る青屋道の石仏
開催期間10月1日(水)
※天候等によりコースを変更したり、中止する場合があります。

開催場所

登山コース

岐阜県高山市

畳平~乗鞍岳 剣ヶ峰~奥千町避難小屋~青屋道登山口

集合場所&時間◆高山濃飛バスセンター 6:45(解散18:00頃)
参加費(税込)15,000円
参加費に含まれるもの◆ガイド料◆保険代
保険など参加費に含まれます。
当日費用(別途)高山濃飛バスセンターから畳平までの交通費 2,030円
参加条件中学生以上 (未成年は保護者同伴でご参加ください)
体力度 ③ / 技術度 ②
歩行時間/歩行距離 

 約8時間 / 約18㎞

持ち物登山用ザック、登山靴、雨具、ヘッドライト、
飲み物、昼食、予備の下着、靴下
行動食 (チョコや飴など)、サングラスなど

最小/最大催行人数

3名様から6名様
  • 体力度の目安 
    1.  標高差100m前後のアップダウン
    2.  標高差500m前後のアップダウン
    3.  標高差800m前後のアップダウン 
    4.  標高差1000m以上のアップダウン
  • 技術度の目安
    1.  整備された道多い
    2.  歩きにくい箇所あり
    3.  岩場など危険箇所あり
    4.  岩場など危険個所多い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です